
静岡の医療脱毛クリニックってどこがいいの?
医療脱毛とは、医療用レーザー機器を使用して、半永久的な脱毛効果が期待できる施術のことです。
医師や看護師などの医療従事者が施術を行うため高い安全性が保たれ、レーザーが毛根にある毛を生やす組織を破壊することで効率的な脱毛を目指します。
静岡にも医療脱毛クリニックは大手から個人院まで幅広くあり、ご自身に合ったクリニックを選ぶことが大切です。
この記事では、静岡のおすすめ医療脱毛クリニックや、選び方、料金などについて徹底解説します。



あなたに合う医療脱毛クリニック選びの参考にしてくださいね!
結論、静岡で医療脱毛がおすすめなクリニックは以下のとおりです。
- レジーナクリニック静岡院
- リゼクリニック静岡院
- エミナルクリニック静岡院
- 湘南美容クリニック静岡院
- あおばクリニック静岡院
- 東京中央美容外科(TCB)静岡院
- ブランクリニック静岡院
- 城本クリニック静岡院
- 静岡美容外科橋本クリニック
- つちかわ整形外科
全身+VIO 5回
- 全身+VIOがとにかく安い!
- シェービング代・麻酔代も0円!
- 全国22院展開で駅近な良好アクセス


監修:田中康規
- 医療法人社団健若会 総院長
- Nemuri Meditech School主宰(通算7期)
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会専門医
- 抗加齢医学会専門医
- 点滴療法研究会キレーション認定医
- 上級睡眠健康指導士
当サイトで掲載されているクリニックなどのサービスは赤坂スキンクリニック美容皮膚科コラム編集部の独自調査を元にランキング付けされており、監修医師によって選定されているものではありません。レーザー機器を使用する脱毛は「医療脱毛」と、それ以外の方法によるものは「サロン脱毛」と分類しています。「永久脱毛」という言葉の定義については、米国電気脱毛協会(American Electrology Association)のガイドラインによれば、施術後1か月経過時点で毛の再生率が20%以下である脱毛方法が該当します。また、アメリカ食品医薬品局(FDA)は永久脱毛を「施術によって毛の再生が長期的に大幅に抑えられ、その効果が持続する状態」と定義しています。ただし、「永久」といっても一生毛が生えてこないことを保証するものではありません。ホルモンバランスの変化や体質の影響で毛が再び生えてくることがあるため、必要に応じて定期的なメンテナンスを行うことが望ましいとされています。
※当記事で取り上げているクリニックでは広告を一部掲載しています。なお、当記事に掲載されている広告は、コンテンツの編集方針や内容、紹介するサービスの選定に影響を及ぼすものではありません。詳しくはコンテンツ制作ポリシー・広告掲載ポリシーをご覧ください。
▼独自調査の内容はこちら
※ 医療脱毛クリニックの価格調査【2025年下半期】赤坂スキンクリニック美容皮膚科
医療脱毛クリニックは何を基準に選ぶ? 比較する際の3つのポイント
結論、医療脱毛クリニックは、脱毛機の種類、料金、通いやすさで比較することが大切です。
ご自身の肌質や毛質に合った脱毛機を選ぶことで、肌への負担を減らすことや施術回数を少なくすることが可能です。
静岡は医療脱毛クリニックが集中しているエリアもあるので、自分のライフスタイルに合わせて通うクリニックを選びましょう。
医療脱毛クリニックを選ぶときのポイントは以下の3つです。
- 医療脱毛クリニックは脱毛機の種類で比較する
- 5回以上通う場合の料金プランで選ぶ
- 通勤・通学途中など通いやすさを重視する
JR静岡駅・静岡鉄道周辺にクリニック多数!おまち周辺から探してみる
医療脱毛クリニックは、定期的に通うことで効果が得られるため、通勤や通学途中、自宅の近くなど通いやすさを重視して選ぶのがおすすめです。


静岡の医療脱毛クリニックは、JRの静岡駅や静岡鉄道の新静岡駅周辺のエリアに数多く出店しています。一般的に「おまち」と呼ばれる中心市街地で、人通りが多い地域です。
ただし、車を使う場合はクリニックによって無料駐車場の有無が異なり、近くの有料パーキングを利用するケースもあるため、費用として考慮する必要があります。



提携パーキングがあるクリニックは2時間無料などのサービス券を発行してくれます!
医療脱毛クリニックは脱毛機の種類で比較する
医療脱毛は高い効果が期待できる脱毛機(レーザー機器)を使用しますが、クリニックによって設置している機器が異なるため、どの機器を使っているかで比較することが大切です。
脱毛機によって得意な肌質や毛質に違いがあります。そのため、自分が脱毛したい部位や肌質に合った機器を選ぶことが高い効果や短期間での脱毛につながります。
機器の特徴をよく理解せずにクリニックを選ぶと、施術を初めてみたら自分に合わず、クリニックを変えなければならなくなることもあります。
心配な場合は、複数の種類の脱毛機があるクリニックを選ぶと安心です。



カウンセリングで脱毛機の特徴をしっかり聞くことが大事ですよ!
5回以上通う場合の料金プランで選ぶ
医療脱毛クリニックは、5回以上通うことを想定した料金プランで比較することが大事です。
脱毛の効果を実感するためには、一定の期間クリニックに通って施術を受ける必要があります。また、各クリニックが独自の料金プランを設定しているため、わかりづらい場合は1回あたりの料金を算出して比較すると良いです。
予定が変わって行けなくなった場合のキャンセル料や、剃毛料などオプション料金がかかるクリニックもあります。



プランが安くても追加費用を加えたら高くなってしまうケースがあるため、料金体系については事前にしっかり確認しましょう!
静岡の医療脱毛クリニックおすすめ比較一覧
| クリニック名 | 全身+VIO 5回 | 全身 5回 | 全身+VIO+顔 5回 | 照射方法 | レーザーの種類 | 取り扱い脱毛機 | 予約キャンセル | 剃毛料 | 予約方法 | 支払い方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レジーナクリニック | 52,800円 | 216,000円 | 378,000円 | 熱破壊 蓄熱式 | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー | ジェントルレーズプロ ソプラノチタニウム ソプラノアイスプラチナム ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロプラス | 2営業日前の20時以降は1回消化 | 無料 | WEB電話LINE | クレジットカード デビットカード 医療ローン |
| リゼクリニック | 99,800円 | 64,800円 | 129,800円 | 熱破壊 蓄熱式 | ダイオードレーザー ヤグレーザー | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ | 無料 予約時間の3時間以降は1回消化 | 無料 | WEB 電話 | 現金一括 定額pay クレジットカード デビットカード 医療ローン |
| エミナルクリニック | 49,500円 (6回) | 49,500円 (6回) | 97,900円 (6回) | 熱破壊 蓄熱式 | ダイオードレーザー | クリスタルプロ | 予約日前日の18時以降は有料or1回分消化 | 無料 | WEB 電話 メール LINE | 現金 クレジットカード 医療ローン |
| 湘南美容クリニック | 53,800円 | 51,000円 | 87,500円 | 熱破壊 蓄熱式 | アレキサンドライト YAGレーザー | ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ ジェントルマックスプロ スプレンダーX アバランチレイズ | わき:500円、それ以外:3,000円 予約日の2日前までに連絡 | 10分間無料 | WEB 電話 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
| あおばクリニック | 19,800円(1回) | 26,800円(1回) | 36,600円(1回) | 熱破壊 蓄熱式 | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー | ラ・フィーユ ジェントルレーズ ジェントルマックスプロ | カウンセリング当日キャンセル:3,300円 カウンセリング無断キャンセル:5,500円 予約日前日:施術代金の30% 予約日当日:施術代金の70% 無断・予約時間以降のキャンセル:施術代金の100% | 1部位 3,000円 | WEB 電話 | 現金 クレジットカード バーコード決済 |
| 東京中央美容外科(TCB) | 298,000円 | 98,000円 | 389,000円 | 熱破壊 蓄熱式 | ダイオードレーザー | ラシャ メディオスターNeXT PRO | 予約時間3時間前までキャンセル料無料 予約時間3時間間前以降、1回分消化 | 無料 | WEB 電話 | 現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン バーコード決済 |
| ブランクリニック | 75,900円 | – | – | 熱破壊 蓄熱式 | ダイオードレーザー | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス | 2日前の17時以降は1回分消化 | 無料 | WEB 電話 | 現金 |
| 城本クリニック | 49,700円 (1回) | 39,800円 (1回) | 59,600円 (1回) | 熱破壊 蓄熱式 | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー | ライトシェア デザイア ライトシェア デュエット ライトシェア | 1営業日前の受付終了時間以降は有料 ※費用は要問い合わせ | 無料 | WEB電話LINE | 現金 クレジットカード 医療ローン |
| 静岡美容外科橋本クリニック | 249,700円 | 161,700円 | 298,100円 | 熱破壊 | アレキサンドライトレーザー YAGレーザー | ジェントルマックスプロ | 当日予約変更でも回数消化なし | 無料 | WEB電話LINE | 現金 クレジットカード 医療ローン |
| つちかわ整形外科 | 220,000円 | 174,000円 | 269,000円 | 熱破壊 | アレキサンドライトレーザー YAGレーザー | ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロプラス | 当日キャンセルは1回分の施術料 | – | WEB 電話 | 現金 クレジットカード 電子マネー バーコード決済 |
- 全て税込
- 2025年10月時点でのキャンペーン価格を含む。
- 剃毛料とは、剃り残しがあった場合にかかる費用を指します。
- 全身の照射範囲はVIO・顔を除く全身・ 全身の照射範囲は、顔を除く全身・全身+VIO+顔の照射範囲は、除外範囲なしの全身。
- 比較のしやすさの観点から、上記に相当するプランであっても照射範囲が大きく異なる場合は除外をしています。
静岡の医療脱毛おすすめランキング10選
静岡の医療脱毛クリニックでおすすめは以下の10選です。
- レジーナクリニック静岡院
- リゼクリニック静岡院
- エミナルクリニック静岡院
- 湘南美容クリニック静岡院
- あおばクリニック静岡院
- 東京中央美容外科(TCB)静岡院
- ブランクリニック静岡院
- 城本クリニック静岡院
- 静岡美容外科橋本クリニック
- つちかわ整形外科
レジーナクリニック静岡院


| 全身 5回※ | 全身+VIO 5回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| 216,000円 | 52,800円 | 94,500円 |
| 割引プラン | ||
| 全身+VIO 5回 52,800円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
レジーナクリニック静岡院は、「オーダーメイドプラン」で自分が希望する部位や脱毛機の組み合わせを選べるのが魅力なクリニックです。
脱毛機は、日本で初めて薬事承認を取得した熱破壊式のジェントルレーズプロと、米国FDAを取得した蓄熱式のソプラノチタニウムを導入しており、幅広い肌質や毛質に対応可能となっています。
脱毛料金以外に追加費用がない点や、オーダーメイドには脱毛機器の指定や予約キャンセル1回無料といった付帯サービスもあります。
2025年10月現在では、全身とVIO脱毛の5回が52,800円(税込)の「デビュープラン」も用意されており、安く済ませたい人や初めて脱毛をする人にもおすすめです。
レジーナクリニック静岡院は、増床のために2025年3月に現在の場所に移転し、静岡駅から徒歩5分、新静岡駅から徒歩1分でアクセス可能です。



最近増床したので通っているお客さんも多いのでしょうね!
レジーナクリニックの料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身+VIO | 5 | 52,800円 |
| クリニック | レジーナクリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 平日:12:00 〜 21:00 土日祝:11:00 〜 20:00 休診日 :なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
| レーザー | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー |
| 脱毛機 | ジェントルレーズプロ ソプラノチタニウム ソプラノアイスプラチナム ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロプラス |
| 解約 | 契約途中の解約は可能です。 有効期限内の照射をしていない回数分の料金を返金いたします。 返金時には解約手数料を頂戴しております。 複数部位セットプランの部位単位での解約はできません |
| アクセス | 静鉄「新静岡駅」より徒歩1分 JR「静岡駅」北口より徒歩5分 |
| 住所 | 静岡県静岡市葵区御幸町3−21ペガサートB1F |
| マップ |
リゼクリニック静岡院


| 全身 5回※ | 全身+VIO 5回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| 64,800円 | 99,800円 | 81,600円 |
| 割引プラン | ||
| 全身+VIO+顔 5回 116,820円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
リゼクリニック静岡院は2025年11月7日開院の新しいクリニックです。リゼクリニックは医療脱毛専門院として開業15年目を迎え、10月時点で全国に26院を展開しています。
3種類の脱毛機を使い分けられるのが特徴です。
熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる「ラシャ」、蓄熱式ダイオードレーザーで広範囲を照射できる「メディオスター NeXT PRO」、熱破壊式ヤグレーザーで太く濃い毛にも対応可能な「ジェントルYAGプロ」を導入し、医療従事者が適切な機器を選択します。
2025年11月から価格改定があり、全身+VIO+顔の5回プランは144,800円(税込)となります。リゼクリニックでは最大24回まで分割手数料無料(別途審査が必要)のため、月額6,033円で利用することも可能です。
リゼクリニック静岡院は、新静岡駅から徒歩2分の立地です。
リゼクリニックの料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身+VIO+顔 | 5 | 116,820円 |
※平日割または乗り換え割 10%OFF適用価格



オープンして間もないきれいなクリニックに通いたいという人にはぴったりです!
| クリニック | リゼクリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
| レーザー | ダイオードレーザー ヤグレーザー |
| 脱毛機 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ |
| 解約 | いかなる理由でも解約可能です。手数料を除く全額を返金いたします。 |
| アクセス | 新静岡駅より徒歩2分 |
| 住所 | 静岡県静岡市葵区伝馬町8-6トップセンタービルB1F |
| マップ |
エミナルクリニック静岡院


| 全身 6回※ | 全身+VIO 6回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| 49,500円 | 49,500円 | なし |
| 割引プラン | ||
| 全身+VIO 6回 49,500円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
エミナルクリニック静岡院は、肌への負担や痛みを抑えた医療脱毛に力を入れているクリニックです。全国で60院以上を展開しています。
エミナルクリニックが自社開発したダイオードレーザー採用の脱毛機「クリスタルプロ」を導入しており、熱破壊式と蓄熱式を切り替えることが可能です。
そのため、痛みが心配な人でも部位ごとにレーザーを変えることで、肌への負担が少ない施術方法を選べます。
2025年10月現在の料金プランでは、全身とVIOの6回で49,500円(税込)のプランが用意されており、初めての人でも試しやすい価格帯と言えます。
エミナルクリニック静岡院は、呉服町通りにあり、新静岡駅から徒歩約4分、静岡駅から徒歩約10分の場所にあります。



独自の脱毛機を試したい人には魅力的なクリニックです!
エミナルクリニックの料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身+VIO | 6 | 49,500円 |
| クリニック | エミナルクリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00 ~ 20:00 不定休・年末年始 |
| レーザー | ダイオードレーザー |
| 脱毛機 | クリスタルプロ |
| 解約 | 解約やクーリングオフは可能 特定商取引法で定められた内容に則り、ご契約期間内の残った回数分を返金・清算 クーリングオフの受付は契約締結後8日間 ご契約内容、お支払い方法によっては別途手数料がかかる場合あり |
| アクセス | 新静岡駅から徒歩4分 |
| 住所 | 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目8番1号 アイランドプラザビル 3F |
| マップ |
湘南美容クリニック静岡院


| 全身 5回※ | 全身+VIO 5回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| 51,000円 | 53,800円 | 45,000円 |
| 割引プラン | ||
| 全身+VIO 5回 53,800円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
湘南美容クリニック静岡院は、日本と海外を含めて220院以上を展開するSBCメディカルグループの安定したサービスを受けられるクリニックです。
脱毛機は、ジェントルシリーズをはじめ、アレキサンドライトとYAGレーザーの異なる波長を連続照射して効率的に脱毛できる「スプレンダーX」、肌を適切に冷却する「ミスト脱毛」などを揃えています。
店舗によって設置している脱毛機が異なるため、希望がある場合はカウンセリング時などに確認しましょう。
全身+VIOの5回が53,800円(税込)、全身+VIO+顔のパーフェクト全身コースが5回で87,500円(税込)などリーズナブルな価格設定も魅力です。
静岡の湘南美容クリニックは、静岡駅北口の「静岡院」と、静岡駅南口の「静岡南口院」の2店舗があるため、通いやすさや置いている脱毛機で選ぶこともできます。



大手で施術実績が豊富で店舗数も多いのは安心感があります!
湘南美容クリニックの料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身+VIO | 6 | 53,800円 |
| クリニック | 湘南美容クリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 18:00 毎日営業 |
| レーザー | アレキサンドライト YAGレーザー |
| 脱毛機 | ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ ジェントルマックスプロ スプレンダーX アバランチレイズ |
| 解約 | ご契約内容及びコースの消化回数を確認の上、返金 |
| アクセス | 静岡駅徒歩5分 新静岡駅徒歩5分 |
| 住所 | 静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ7階 |
| マップ |
あおばクリニック静岡院


| 全身 1回※ | 全身+VIO 1回※ | VIO 1回 |
|---|---|---|
| 19,800円 | 29,600円 | 9,800円 |
| 割引プラン | ||
| なし | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
※3 全身・全身+VIOはラ・フィーユの価格
あおばクリニック静岡院は、2025年7月にオープンした比較的新しいクリニックです。
あおばクリニックは全国で30院以上を展開しており、医療レーザー脱毛は完全都度払いを採用しているため、1回ごとの明瞭価格が特徴です。
全身+うなじが19,800円(税込)、VIOは9,800円(税込)といった料金設定があり、使う機器によって価格が異なる部位もあります。
脱毛機は最新型で施術時間が短い「ラ・フィーユ」と、全身に対応している「ジェントルレーズ」を導入しています。
あおばクリニック静岡院は、デパートの松坂屋のビル内にあり、静岡駅から徒歩3分の場所です。



料金プランがわかりやすいため、予算に合わせた脱毛をしたい人や、まず試してみたいという人におすすめです!
あおばクリニックの料金
なし
| クリニック | あおばクリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:30~12:30 14:00~18:30 休診日 :水曜日・木曜日 |
| レーザー | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー |
| 脱毛機 | ラ・フィーユ ジェントルレーズ ジェントルマックスプロ |
| 解約 | 要問い合わせ |
| アクセス | 静岡駅から徒歩3分 |
| 住所 | 静岡県静岡市葵区御幸町10-2 松坂屋静岡店北館5F |
| マップ |
東京中央美容外科(TCB)静岡院


| 全身 5回※ | 全身+VIO 5回 | VIO 5回※ |
|---|---|---|
| 198,000円 | 298,000円 | 48,000円 |
| 割引プラン | ||
| 全身 3回 69,800円 ※ 顔・VIO・うなじ・首を除く | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
東京中央美容外科(TCB)静岡院は、全身脱毛クイック3回が69,800円(税込)など豊富なプランが魅力なクリニックです。
初回来院時にプランに応じて5回分の予約を取ることが可能で、全国に100院以上あるネットワークを生かして契約した院以外でも施術を受けることができます。
脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能な「ラシャ」と、「メディオスターNextPro」を採用し、痛みが少ない施術を目指しています。
TCB静岡院は、静岡駅から徒歩5分ほどの葵タワーに入っており、駅から地下道でつながっているので雨でも濡れずに通いやすいです。



最初にまとまった予約を取れて予定が立てやすいのは良いですね!
東京中央美容外科(TCB)の料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身 ※ 顔・VIO・うなじ・首を除く | 3 | 69,800円 |
| クリニック | 東京中央美容外科(TCB)静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~19:00 不定休 |
| レーザー | ダイオードレーザー |
| 脱毛機 | ラシャ メディオスターNeXT PRO |
| 解約 | 要問い合わせ。 |
| アクセス | 静岡駅から徒歩5分 |
| 住所 | 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー 2F |
| マップ |
ブランクリニック静岡院


| 全身 5回※ | 全身+VIO 5回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| – | 75,900円 | – |
| 割引プラン | ||
| 全身+VIO 5回 75,900円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
ブランクリニック静岡院は、医療脱毛に特化し、全身+VIOまたは全身+VIO+顔のシンプルなプラン設定で料金がわかりやすいクリニックです。
脱毛機は厚生労働省の薬事承認を取得している「メディオスターNextPro」と「メディオスターモノリス」を導入しており、いずれも熱破壊式で使用します。熱破壊式でありながら、痛みを軽減させられるのがこれらの機種の特徴です。
2025年10月時点で、新規限定で全身+VIO8回のプランが一括払いで105,600円(税込)、1回あたり13,200円(税込)から利用することができます。
ブランクリニック静岡院は、静岡駅から徒歩約6分、新静岡駅から徒歩約1分の場所にあり、通常は20時までで、水曜日のみ午後10時まで診療しているため、仕事帰りに通うことも可能です。



脱毛に特化している点や、夜遅くまで開いているのも魅力です!
ブランクリニックの料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身+VIO ※新規限定 | 5 | 75,900円 |
| クリニック | ブランクリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 木金土日祝:10:00~20:00 水 : 12:00~22:00 月火休診 |
| レーザー | ダイオードレーザー |
| 脱毛機 | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス |
| 解約 | 全額返金 |
| アクセス | 静岡駅から徒歩6分 |
| 住所 | 静岡市葵区伝馬町1番地2 ホテルシティオ静岡5階 |
| マップ |
城本クリニック静岡院


| 全身 1回※ | 全身+VIO 1回 | VIO 1回 |
|---|---|---|
| 39,800円 | 49,700円 | 9,900円 |
| 割引プラン | ||
| – | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
城本クリニック静岡院は、35年以上の歴史があり、全国に20院以上を展開する総合美容クリニックです。
医療脱毛では都度払いを設けており、両ワキが1回4,980円(税込)、全身(VIO、顔除く)が1回39,800円(税込)から利用できます。
脱毛機は米国FDA認証を受けたライトシェアシリーズを3機種導入し、肌質や毛質に合わせて適切な機械で施術を行っています。
城本クリニック静岡院は、静岡駅から徒歩5分、新静岡駅から徒歩2分、日吉町駅から徒歩4分の立地にあります。



ライトシェアシリーズは世界で初めて「永久脱毛の効果が期待できる」と認可された機種なので一度使ってみたい人におすすめです!
城本クリニックの料金
なし
| クリニック | 城本クリニック静岡院 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
| レーザー | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー |
| 脱毛機 | ライトシェア デザイア ライトシェア デュエット ライトシェア |
| 解約 | – |
| アクセス | 静岡駅より徒歩5分 新静岡駅より徒歩2分 日吉町駅より徒歩4分 |
| 住所 | 静岡市葵区伝馬町9-4 福一伝馬町ビルディング7F |
| マップ |
静岡美容外科橋本クリニック


| 全身 5回※1 | 全身+VIO 5回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| 161,700円 | 249,700円 | 99,000円 |
| 割引プラン※3 | ||
| 全身+VIO 5回 218,900円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
※3 価格は学割平日プラン
静岡美容外科橋本クリニックは、静岡を拠点にした地域密着型の美容クリニックです。
医療脱毛は1回から料金が設定されていて、全身(VIO、顔除く)が1回38,500円(税込)、5回コースが通常161,700円(税込)となっています。平日プランや学割などの割引も用意されています。
脱毛機は「ジェントルマックスプロ」を採用し、熱破壊式でありながら冷却ガスやエアクーリングの効果で照射時の痛みを軽減するのが特徴です。
静岡美容外科橋本クリニックは、静岡駅から徒歩5分ほどの呉服町通りにあり、地下道の出口からも近いです。



丁寧なカウンセリングとアフターケアが充実したクリニックです!
静岡美容外科橋本クリニックの料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身 | 5 | 139,700円 |
| 全身+顔 | 5 | 207,020円 |
| 全身+VIO | 5 | 218,900円 |
| 全身+VIO+顔 | 5 | 262,460円 |
| クリニック | 静岡美容外科橋本クリニック |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00~20:00 完全予約制 |
| レーザー | アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー |
| 脱毛機 | ジェントルマックスプロ |
| 解約 | – |
| アクセス | 静岡駅から徒歩5分 |
| 住所 | 静岡県静岡市葵区紺屋町7-15 Y’sPLATZ 1F・2F |
| マップ |
つちかわ整形外科


| 全身 5回※1 | 全身+VIO 5回 | VIO 5回 |
|---|---|---|
| 174,000円 | 220,000円 | 51,000円 |
| 割引プラン※3 | ||
| 全身+VIO 5回 199,000円 | ||
※1 VIO・顔を除く全身脱毛
※2 価格は税込
※3 価格は平日プラン
つちかわ(土川)整形外科は、1982年開業の地域に根差した歴史あるクリニックです。
整形外科に加えて医療脱毛も診療しており、全身(VIO、顔除く)5回コースが159,000円(税込)から利用できます。
脱毛機は、「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルマックスプロプラス」を導入し、「プラス」はアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長を照射できるため、効率的な脱毛が可能です。
つちかわ整形外科は静岡市清水区にあり、静岡鉄道の桜橋駅からは徒歩10分ほどです。



清水を生活圏とする方や、約30台の駐車場を完備しているため、車で通いたい方におすすめです!
つちかわ整形外科の料金
| 施術 | 回数 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 全身 | 5 | 159,000円 |
| 全身+顔 | 5 | 199,000円 |
| 全身+VIO | 5 | 199,000円 |
| 全身+VIO+顔 | 5 | 244,000円 |
| クリニック | つちかわ整形外科 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜12:00 13:30〜18:00 土曜は16:30まで 木曜、日曜、祝日休診 |
| レーザー | アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー |
| 脱毛機 | ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロプラス |
| 解約 | – |
| アクセス | 桜橋駅から徒歩10分 |
| 住所 | 静岡市清水区鶴舞町4-12 |
| マップ |
医療脱毛は自分に合った機械選びが重要! レーザーの違いや人気機種を紹介
医療脱毛の効果を実感するためには、自分に合った機器を選ぶことがとても重要です。
脱毛機器によって得意とする部位や毛質、肌への負担が異なるため、合わない機械を使用していると肌トラブルの原因にもなりかねないからです。



自分に合った機器を選ぶためにも、ここから解説するレーザーの種類や照射方法による効果の違いを理解しましょうね!
医療脱毛機器のレーザーは主に3種類
医療脱毛機器のレーザーは、アレキサンドライト、ダイオード、ヤグの主に3種類があり、それぞれ波長の長さと、メラニンの吸収率に違いがあります。
レーザー脱毛は、毛のメラニン(黒色)を吸収体として毛根を包む毛包を破壊して毛が生えなくする方法です。
アレキサンドライトは波長が短いため黒く太い毛に対応しており、ヤグは波長が長いので細い毛や肌の深くにある根深い毛に対応しています。ダイオードはその中間です。


日焼けをしているとアレキサンドライトが使えないこともあるので、肌の状態に合わせて選びましょう。



自分が思っている肌質や毛質と専門家の見方が違うこともあるのでカウンセリングで疑問は解消することが大事です!
医療脱毛機器の照射方法は熱破壊式と蓄熱式の2種類
医療脱毛機器のレーザーの照射方法は、熱破壊式と蓄熱式の主に2種類があります。照射ターゲットが異なり、脱毛の早さと痛みの感じやすさに違いがあるため、自分が何を重視するかで選ぶことが大切です。


熱破壊式は毛根(毛母細胞、毛乳頭)を高出力レーザーで一気に破壊する方式です。濃くて太い毛にも強いことや効果が目に見えやすい一方で、痛みが強めというデメリットもあります。
蓄熱式は、弱めのレーザーを発毛指令を出す「バルジ領域」に照射することでダメージを与え、脱毛効果を得るものです。産毛や細い毛に向いていて、痛みが少ないですが、効果を実感するには回数を重ねる必要があります。



痛みに耐えられるか、どのくらいの時間で脱毛を完了させたいかが判断の基準になります!
医療脱毛と美容脱毛(サロン脱毛)の違いは何? それぞれの特徴を解説


医療脱毛にこれから通おうと考えている人のなかには、美容脱毛(サロン脱毛)とは何が違うのだろうと疑問に思っている方もいるかもしれません。
結論から言うと、医療脱毛と美容脱毛は使える機器が異なるので効果にも違いがあります。
ここからは、医療脱毛と美容脱毛のそれぞれの違いについて解説していきます。



自分がどちらの脱毛方法を希望するか、体質に合いそうかを判断するときの参考にしてくださいね!
医療脱毛は医師の診察が必要で機器の効果が高い
医療脱毛は医療用レーザー脱毛機を使用するため、医師または看護師が施術を行います。
出力が強い機械を使うため、医師による診察が義務付けられており、もしも肌トラブルがあった場合にも迅速な対応が可能です。
強いレーザー脱毛機を使うことができるので、高い脱毛効果が期待でき、1年から1年半ほどの短い期間で脱毛を完了させることもできます。



医師が関わる点で誰でもできるものではないというのが医療脱毛の特徴ですね!
美容脱毛は施術の痛みが少なく料金もリーズナブル
美容脱毛(サロン脱毛)は、出力が高いレーザー脱毛機のような機械を使うことはできませんが、光脱毛機を使って少ない痛みで脱毛を目指すのが特徴です。
一般的なエステティシャンが施術を担当することが多く、料金プランも医療脱毛と比較してリーズナブルな傾向があります。ただし、医療脱毛よりも機器の力が弱いため回数が必要で、永久脱毛ではない点には注意が必要です。
医療脱毛の痛みが不安という人や、脱毛がどのようなものか予算内で試してみたいという人は、美容脱毛も選択肢となります。



美容脱毛は初回限定でかなり安いお試し価格を設定しているクリニックもあるので、利用する手もありますよ!
医療脱毛と美容脱毛の使い分けも可能
医療脱毛と美容脱毛は効果が異なるため、部位や予算に応じて使い分けることも可能です。
医療脱毛は毛根を破壊して永久脱毛を目指すので、日頃のケアが手間だと感じる部分や予算的に優先度が高い場所から始め、減毛や抑毛を目的とする美容脱毛は痛みを感じやすい部分に利用するといった方法があります。
ただし、同じ部位に医療脱毛と美容脱毛の両方を同時期に行うことは肌への負担が大きいので避けた方が良いです。



併用した場合、肌トラブルが起きた時にどちらが原因かわかりにくいデメリットがあることは気をつけたいポイントです!
医療脱毛の相場はどのくらい? 費用を抑える方法も
医療脱毛はクリニックによって料金プランが幅広くあります。
これから脱毛を始めようと思っている人で、どれを選べば良いか迷っている人もいるのではないでしょうか。
ここからは、医療脱毛の料金相場や、費用を安く抑えるための方法を紹介します。
医療脱毛の全身・VIO・顔の料金相場を知る
医療脱毛の施術範囲ごとに調査した料金相場を紹介します。
結論、医療脱毛のプランごとの5回料金の相場は以下の通りです。
- 全身脱毛の料金相場:198,000円
- 全身+顔の料金相場:218,000円
- 全身+VIOの料金相場:219,000円
- 全身+顔+VIOの料金相場:242,000円
- VIOの料金相場:91,200円
- 顔の料金相場:88,000円
- 2025年9月現在の5回プランの中央値価格
- 全国37クリニックの料金を対象に調査
- キャンペーン料金を含む範囲が同一のプランで比較
医療脱毛の料金調査詳細:医療脱毛クリニックの価格調査【2025年下半期】赤坂スキンクリニック美容皮膚科(2025年9月版)



相場を見ながら自分が気になっているクリニックと比較してみましょう!
全身脱毛+VIOのプランが安く抑えられる
医療脱毛で、できるだけ費用を抑えたいと考えている場合は、「全身脱毛+VIO」のプランを選ぶのがおすすめです。
人気がある施術範囲ということもあり、多くのクリニックでプランを設けていて、キャンペーンの対象となっていることもあるので比較がしやすいからです。
5回のプランで5〜6万円の価格設定をしているクリニックもあるので、予算に合わせて選びましょう。



どのクリニックも新規のお客さんを獲得したいので初回限定割引は割引幅が大きく、ぜひ利用したいキャンペーンです!
学割や紹介割などの各種割引を使う
医療脱毛クリニックの多くは、学割や紹介割などの各種割引制度を設けており、うまく活用することで費用を抑えることができます。
10%から20%の割引を受けられるものが多く、クリニックが合わず転院する場合の「乗り換え割」、1人で脱毛に行くのが心配など2人以上で来院した場合の「ペア限定プラン」、平日限定割などが設定されています。
医療脱毛は総額費用が10万円を超えることも少なくないため、割引で数万円の節約になるケースもあることから、契約前に使える割引をチェックしましょう。



いつか脱毛をやろうと思っている方で、特に学生の場合は学割がお得なので使える間に始めたいですね!
医療脱毛のおすすめクリニックを探している人からよくある質問
医療脱毛は何回くらいでツルツルになる?
医療脱毛は、個人差はありますが5〜10回で自己処理が楽になることを実感できると言われています。8回以上になると、自己処理が不要でツルツルという効果が期待できます。
ただ、使用する脱毛機や毛の濃さ、部位によって効果が感じられるタイミングは変わります。
ワキや足の太い毛は5回ほどで効果が実感できますが、背中など産毛が多い場所は10回以上必要なこともあります。
医療脱毛で一番効果があるのはどれ?
医療脱毛は、熱破壊式のレーザー脱毛機が効果を実感しやすいです。
太く濃い毛に効果的なアレキサンドライトレーザーや、細い毛にも対応できるヤグレーザーを、毛質に合わせて組み合わせることで短時間で効率的な脱毛が可能になります。
医療脱毛でVIOはやめた方がいい?
医療脱毛でVIOの施術が不安という声もありますが、メリットとデメリットを理解した上で選ぶことが大切です。
心配として痛みやデリケートな部分という理由が挙げられますが、脱毛機の進歩や麻酔クリームの使用などにより、痛みはかなり軽減されてきています。
将来の介護への備えや、衛生面を考慮してVIO脱毛を選ぶ人もいるので、自身が重視する目的を考えましょう。
医療脱毛の平均的な費用はどのくらい?
医療脱毛の平均的な費用は、全身脱毛で20万円ほどが目安となります。
VIOや顔などの部位が加わると費用はさらに上がります。
ただ、使用する機器によっても料金が変わるクリニックもあるので、実際の金額は幅があります。
自分に合ったクリニックを選ぶためには、プランの料金だけではなく、通いやすさや予約の取りやすさ、追加費用の有無などを総合的に判断することが大切です。
医療脱毛で一番人気のプランはどれ?
医療脱毛で人気があるのは「全身脱毛5回」または「全身+VIO5回」のプランです。
設定しているクリニックが多いプランのため、価格競争もあってお得に利用できるというのも理由の一つです。
コストパフォーマンスが高く、全身のムダ毛を減らすことができるため、まず医療脱毛を試してみたいという人にもおすすめです。
医療脱毛が安くなる時期はある?
医療脱毛が安くなる時期は、夏を前にした3〜5月や、冬の11〜1月の時期です。
肌を出す面積が大きくなる夏に向けては脱毛需要も高まり、クリニックの予約も取りづらく、料金も割高になるケースがあります。その前の時期や、冬場はクリニックがキャンペーンを打ち出す傾向があり、お得に利用できる場合もあります。
紫外線量が少ない時期、肌の露出が少ない秋冬は、脱毛を始めるのに良いタイミングとも言われています。
当記事の監修者


監修:田中康規
- 麻酔科専門医として大学病院および市中病院に16年間勤務
- 海外機能性医学の専門医に師事し予防医学を習得
- 予防医学教育企業の講座の監修および講師として2年間登壇
- 医療法人社団健若会 総院長
- Nemuri Meditech School主宰(通算7期)
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会専門医
- 抗加齢医学会専門医
- 点滴療法研究会キレーション認定医
- 上級睡眠健康指導士






コメント